KYODO LIFE

MENU

ブログを始めようとしている方へ。コンセプトから一緒にはじめませんか?

f:id:spiceslife:20170625215123j:plain

 

ブログを初めてみたいけど、何からやっていいのかわからない人

ブログって今さらやる意味あるの?って思っている人

 

目次

1 どんなブログを作るのか(何を書くのか)

2 コンセプトを決める

3 ターゲットを考えよう

4 何で書くのか

 

 

普段、仕事でwebに関わっているわたしたち。

それならば、ブログつくっちゃって、うまくいけば副収入できるんじゃないか!!

という安易な考えで、webのスキルを生かしてブログを始めることにしました。

 

デザイナーの斉藤さんと、デザイナーの鈴木くんです。

 

確かに、二人でwebの仕事に関わっているので、まったく知らない人にとっては、

「土台が違う!!!」という気持ちになるかもしれませんが、

でもわたしたちにも、未経験で、webの「うぇ」の字も知らない時代がありました。

 

もちろん、今でも完璧とは言えないけれど、

他の人よりもちょっとだけwebについての知識も持てるようになりましたので、

自分たちが、未経験だった時のことを思い出して、

知らない人でも、始めたくなるような記事を書こう!

をモットーこの記事も進めることにしました。

 

 

わたしたちは、このブログとは別にブログを作ることになったのですが、

その時のハウツーを生かして、このはてなブログまとめることにします。

 

ちなみにわたしたちが始めたもう一つのブログとは、

アロマブログです。

これは、共通の知人がアロマの関連の資格を持つ方がいて、

その人に原稿の土台となるよう、お願いをして、

わたしたちの方で編集をし、運営をしていこうとしています。

 

 

なので、ゆっくりと読んでいってこのブログを見ながら

自分のブログも作ってくれればいいなと思っています。

 

 ブログ運営始めの一歩

 

 どんなブログを作るのか(何を書くのか)

 

まずは、ここから考えないといけないですね。

 

ブログといっても世の中には、様々なタイプがあります。

自分の興味関心毎や、日々を書いているブログ

これは主婦層を中心に多いのかなと思います。

 

自分の得意分野を生かして、その知識の専門家になる

例えば、ランニング好きで、ランニングに関しての知識が豊富な人が、

ランニングの走るコツや、おすすめの場所などを書いたり、

花言葉に興味がある人が、様々な花の花言葉を集めたり、

自分の興味ごとや、知識が豊富なことなど、専門家になったつもりで、

その物事に特化した記事を掲載する方法もありますね。

 

 

今回はじめるにあたって、わたしたちは、二人ともアロマに興味があり、さらに共通の知人でアロマに関する資格を持ち、アロマの知識も豊富な方がいるので、その方の協力の元、アロマに関するハウツーを記事とするブログを書くことにしました。

 

ちなみに、このはてなブログは、

webの知識に関することを書いたり、

世田谷区に住んでいることを書いたり、

同棲のことについて書いたり、

 

こういったこともやっていない人、知らない人にとっては、

ある種先輩であり、知識を持っていることになるので、

今から世田谷区に引越しを考える人(初心者)に、

すでに住んでいるわたしたち(知識人)からの情報の提供になるということです。

 

あ、以外とそんなもんでいいんだー、って思いますね。

本当にそんなものでいいのですよ。

 

 

 コンセプトを決める

 

「何を書くのか」を決めたところで、さらにじっくりと

ブログについて、考えていきましょう。

 

もちろん、「アロマ」について書くと決めたら、書き始まってもいいかもしれません。

ですが、とりあえず書き始めるよりも、

「コンセプト」という軸をしっかりと持って書くことをおすすめします。

 

それにより、なんとなくという曖昧さをなくして、

言語化、つまりメモしておくことができます。

 

私たちは、二人での作業、さらに記事の土台を知人にお願いするので、

なおさらここの軸をしっかりとしておかないと、

ちょっとずつずれた内容になり、気がつかないところで、

なんとなく噛み合わないことが起きてしまうかもしれないからです。

 

 

一人で始める方も、年数がたつにつれて、

最初に決めたコンセプトを忘れてしまわないように、

頭の中にあることをメモしておくことも必要だと思います。

 

コンセプトがずれるということは、結局このブログは何が書いてあるんだろう・・・ 

という、ブログを訪れた方には、なんのブログかということもわかりませんし、

固定のファンよりも、その時だけのたまたま該当の記事を見にきた。

という人ばかりになってしまいます。

 

もちろん、一概には言えませんが、

ブログがありふれている世の中、他のブログよりも、

こっちの方がいいと思ってもらえるようにするには、

このコンセプトに共感してもらう人に見てもらうために、

しっかりと軸を固めていきましょう。

 

 

ということで、わたしたちがアロマに関するブログを作ろうとし、

その際決めたコンセプトは、

 

アロマ・ハーブの包括的な知識(アロマクラフトの作成方法や歴史、効果効能など)と、それに関連する健康面の知識(どのような症状に対して、どのようなアロマ・ハーブが効果的なのか)、さらには流行の「ライフスタイル」とアロマを掛け合わせたコンテンツをシェアする。

 

難しく、長々と書いていますが、つまり、「アロマで、健康面を意識し、生活の一部にしましょう」ということを伝えるブログです。

 

 

こちらを元に、一言で表すキャッチフレーズは、

アロマとハーブで暮らしを楽しく(仮)

 

このキャッチフレーズで、長々と書いたコンセプトを一言にして、

パッとイメージ作りをしました。

 

ここまで考えるのはもちろん良いですが、

コンセプトを一言で表してしまうやり方も良いと思います。

 

まずは、どんなブログなのかコンセプトを持って取り組んでみましょう!

そして、そこから今後迷うことが出てきたら、

これを見返してみることもおすすめです!

 

  

 ターゲットを考えよう

 

コンセプトが決まったら、次は「誰に届ける記事を書くのか」を決めていきます。

 

では、わたしたちの事例を元に、さっそく考えていきましょう!


さきほど考えたコンセプトを元に、誰に発信するのかと考えると、

やはりアロマに興味を持っている人、

これからアロマに関わりたい人、

生活の一部にアロマを取り入れたい人

 

つまり、アロマを始めようとしている初心者の方、

「これから」の人に向けてとなります。

知人は、アロマの資格を持っているので、

知識人が初心者に向けてということになりますね。

 

これを決めたことにより、

「専門用語は使わない、より具体的に書く、

わかりやすいように必要な記事には、写真もそえて、より具体的に」

という方向性が作られました。

 

 

さらに、具体的な人物を想定するのがベストです。

 

アロマ初心者といっても、男なのか、高校生なのか、おばあちゃんなのか、

これを決めることによって、言葉使いもそうですが、

より共感してもらいやすい内容を加えることができますね。

 

 

そのため、さらに具体化していくことで、より良い記事につながっていきます。

 

最終的にわたしたちが決めたことは、

2o代後半〜30代後半女性。アロマ・ハーブに興味を持っている健康志向の人。キャリアウーマンの独身、彼氏あり。流行にも敏感で、最近流行のオーガニックコスメ、製品も積極的に取り入れる。化粧品や化粧水は、オーガニック製品を取り入れるなど、美容製品に高い意識を持っている

 

もちろん、ここまで具体的にしなくても大丈夫かと思いますので、

女性、職業、子供ありなし、家族構成など、単純なプロフィールを考えておくと良いかと思います。

 

さらに言われているのが、本当にいる人を想定することがおすすめです。

自分の身近な人に伝えたいという想いで、その人に向けて伝えるという思いで書くと、とてもシンプルな考えで書いていけると思います。

 

ちなみに、アロマブログを、一人に該当させれば、「私」です。

記事を書くのは自分ですが、記事の土台をもらった上で書いていくので、

自分だったらこんな記事が読みたいな!と考えながら進めていけます。

 

 

 何で書くのか

 ブログを何を使って書くかということですね。

 

わたしたちは、アロマブログをwrodpressで始めましたが、

本当になんでも良くて、初心者の方は、続けることが大切なので、

まずはお手軽にできる無料のブログから、初めることをおすすめします。

やっぱりね、無料から初めて、慣れたら別のことを考えるでいいのです。

 

慣れてこだわりとか出てきた時に、

自分流のカスタマイズとかを考えればいいのです。

自身の目的のためならば、

FC2やアメーバブログ等の無料ブログで全然問題はありません。

アロマブログは、wrodpressですが、これはなてなブログですしね。

 

 

ただ、気をつけておきたいこととしては、

無料でも今はある程度、デザインのカスタマイズができるので問題ありませんが、

ターゲットに設定した人の雰囲気からかけ離れないことが大切かなと思います。

 

 

つまり、アロマに興味を持ってアロマブログに訪れてくれた人に、

真っ黒で、ホラーを感じてしまうサイトデザインではダメですよね。

なぜかって、このブログがアロマという世界観を持たせるには、ブログイメージを

作り出すことも大切です。

 

高級外車を購入しようとしている人が、店を訪れた時に、車はかっこいいはずなのに、店内の雰囲気が大売り出しをしているようなスーパーをイメージさせる店内だったら、そこで購入する気は失せてしまいますね。

店内の雰囲気が清潔にあふれ、広々とした中に、

かっこいいデザインの車がある、

その店内のイメージにより、さらに車がかっこよく見えてくるのです。

さらにその車に乗る自分が想像できるようになるだけで、

購入する意欲もさらに掻き立てられてくるのです!

 

 

デザインの話になってしまいましたが、

つまり、無料ブロブでも、サイトの方向性からはぶれないようなデザインを探して、それができそうなブログを見つけることも大切です。

 

ここまできたら、ブログの初期段階、

何を書くのか、誰に書くのかを決められてきました!

 

ひとまず、これでも十分、開設にあたり、ブログ設計ができてきたと思います。

 

 

 

最後に

 

1 どんなブログにするのか(何を書くのか)

 

2 コンセプトを決める

 

3 ターゲットを決める

 

4 何で書くのか

 

 

 

まずはこれだけでも、とは思っていますが、

本気でビジネスにつなげようと思う場合には、

まだまだ落とし込まなければいけないこともありますが、始めの一歩では十分です。

 

 

とりあえず、まずは一歩踏み出しませんか?